透析投資投石α
透析患者である管理人が透析や医学医療、 そのほかのネタを記載しています。
2016年11月21日月曜日
オステオカルシンとビタミンK
オステオカルシンは骨芽細胞から分泌されるホルモンで骨形成を
促したり、インスリン分泌を促したりする。
オステオカルシンはビタミンKがないとカルシウムを骨に
運べず血液中に溢れてくる。
副甲状腺亢進症による高回転の骨粗鬆症で異常高値となる。
値は50以上、PTHも一時期よりは下がったが400くらい。
レグパラ飲んでオキサロールも打ってるのに。
オステオカルシン高値にはビタミンK内服となる。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿