正直言ってそろそろネタ切れです。
カリウム吸着剤、リン吸着剤、レミッチ、レグパラと
主だったものは大体書きました。
リン吸着剤は何種類かありますがあと一つだけ書きます。
今日はリン吸着剤で最新らしいキックリン(ビキサロマー)です。
同じ非吸収性ポリマーのセベラマー(フォスブロック、レナジェル)との比較では、
キックリンが膨潤の程度が小さい特性があることから、
消化管系の副作用が少ない(もしくは軽減される)こと、
代謝性アシドーシスの懸念がないことが期待されているそうです。
1回2カプセルとほかの薬に比べて比較的数が少なくて楽といえそうです。
私は飲んだことないので詳しくは知りませんが。
0 件のコメント:
コメントを投稿