2016年11月21日月曜日

翌年度に配当所得が繰り越せる節税対策銘柄一覧

12月権利銘柄は12月中に売買しても譲渡損益が翌1月に繰り越される
ことがあるので節税の場合あまりおすすめできない。
12月26日に処分したある株は1月4日付で譲渡損益が計上されている。
なので12月末権利銘柄を12月25日(権利付き最終日)に購入して
翌日の12月26日(権利落ち日)に処分しても
当年の譲渡損益にはならない。

なので節税に利用できる銘柄は10月と11月に限られる。
��10月はすべての銘柄ではない)
ここに載せているのは大丈夫のはず。

企業業績は考慮していないので自己責任でよろしく。

配当利回りは2月3日現在のもの



��10月末>
4666 パーク24 配当利回り2.13% 2000円分の駐車場サービス券
1405 サーラ住宅 配当利回り4.18% 株主優待はなし


��11月末>
2809 キユーピー 配当利回り1.83% 1000円相当の自社商品詰め合わせ
7603 壱番屋 配当利回り1.84%  1500円優待券
2698 キャンドゥ 配当利回り1.34% 2000円相当優待券
3075 銚子丸 配当利回り1.1% 2500円相当の優待券
7594 マルカキカイ 配当利回り1.69% 1000円相当の洋菓子詰め合わせ
2493 イーサポートリンク 配当ゼロ 青森県産りんご1.8kg
3160 大光 配当利回り2.36% 500円分のクオカード

9717 ジャステック 配当利回り5.42% 株主優待はなし
9313 丸八倉庫 配当利回り3.03% 株主優待はなし
8095 イワキ 配当利回り3.19% 株主優待はなし
4992 北興化学工業 配当利回り2.96% 株主優待はなし
9647 協和コンサルタンツ 配当利回り2.46% 株主優待はなし
3201 日本毛織 配当利回り3.01% 株主優待はなし
3089 テクノアルファ 配当利回り2.67% 株主優待はなし

0 件のコメント:

コメントを投稿