土地を持たざる者はいつの時代もツラいのだ。
土地持ち、地主は古き時代より経済をリードしてきた。
小作人はあらゆる術を用いても地主にのし上がらなければならない。
土地は減価償却できず、保有しているだけでは年々固定資産税を支払う
ことになるマイナス資産だ。
マイナス資産を収益資産に変える手段が収益物件もしくは太陽光発電所だ。
2016年現在は1kWあたり、27円買い取りと厳しい数字であるが
32円案件はまだ残されている。
目安は1kWあたりの導入コストが24万~27万円程度であること。
50kWであれば1200万~1350万円程度となる。
なお、土地代は除く。当然だが土地代または土地賃料は安いに越したことはない。
キャッシュフローを確保するためにはイニシャルコストを下げる必要がある。
土地を保有している場合は自らで工事業者を手配し、太陽光発電システムを
購入する必要がある。複数のメーカーから最適解を見つけるために
多くの工事業者に相見積もりを取るのが望ましい。
0 件のコメント:
コメントを投稿