銀座惣菜店という店を知っているだろうか。
銀座という名前からアーバンな印象を受けるかもしれないが
実はど田舎にしか店舗がないお店だ。
土浦、鴨川、などど田舎のイオンやイトーヨーカドーなんかにテナントとして
入っている。たぶんテナント料が安いのだろう。
そんな銀座惣菜店だがメインは鶏、特に焼き鳥のようだ。
私が一押しなのは弁当。
主に鶏を使ったから揚げ、肉団子、鶏の甘酢あんかけなどがメインとして入り、
サブにハムカツ、切り干し大根の煮付け、玉子焼きが入る。
さすがに鶏専門だけあって鶏肉はうまい。
それだけでなくサブの玉子焼きがなんとも絶妙なのだ。
1つの弁当に1切れしか入らないサブであるがもうちょっと食べたい気分になるのは
間違いない。
米の炊き上がりも良好。
付けてくれる箸は近代的なコンビニタイプの透明袋に入ったのではなく
昔ながらの仕出し屋みたいな紙袋タイプ。
細かいところだが情緒があってよい。
ど田舎なので値下げタイミングも早い。
タイミングは店舗によって異なるのだろうが
昼過ぎで50円引き、午後4時には半額セールになっている。
50円引きと50パーセントオフを見間違えて50円引きの弁当を
買ってしまったのは紛らわしいからなんとかしてくれ。
定価はおもに500円程度。
問題はさほどど田舎ではない自宅付近にはまったくないということ。
普段の買い物では立ち寄ることがないのが残念だ。
関東の田舎から攻めているようなので業績好調であれば
徐々に都会に進出していくのではないだろうか。
近くにあれば半額セールと同時に買い占めたい逸品である。
0 件のコメント:
コメントを投稿