2016年11月21日月曜日

日本版ISA続き

よく読むと1年で100万で1年ずつ増えていくので
2014年から毎年計上すると5年後の2018年には
総額500万になるようだ。
わくの期限は5年なのでそれ以上ふえることないが
2018年から数年の間はコンスタントに節税できる。

問題は今保有している株式や
投資信託をこの枠に移動できるか。
一度処分する必要があると手数料や譲渡益で
損するし暴落してしまうので
多分そのまま移動できるのだろう。
じゃあ今買い控える必要ないよね?

あとは課税所得に組み込まれるかどうかだが
確定申告はしないといけないので組み込まれる可能性が高い。

非課税だからといって買いすぎると課税所得で年金減額とかに
ナウ恐れある。

続報待つ

0 件のコメント:

コメントを投稿