酒税は現在、350ミリリットル缶でビールが77円、発泡酒が47円、第三のビールが28円。
これを55円に一本化する方向性は昨年12月にまとめた
16年度の与党税制改正大綱でも示されている。
ビールの税金が高いため、発泡酒、そして第三のビールと順に
流行っては廃ってきた歴史がある。
正直ビールが好きではない人間にとってはどれも一緒にしか感じない。
酒税が一緒になるなら値段も大体一緒になってそれなら
ビールしか要らなくないか?
発泡酒や第三のビールの味が好きという人間もいるかもしれないが。
酒を飲まない人間にとってはビールとか酒税はもっと上げるべき。
依存性のある飲料がジュースと同じ価格帯なのはおかしい。
もちろんたばこ税も1箱1000円くらいにするべき。
0 件のコメント:
コメントを投稿