2016年11月21日月曜日

これまでビットコイン買う際に消費税がかかっていた真実www

というか消費税がかかっていることに驚きだわw
そりゃ株買う際も手数料かかるけどあくまでも株本体には
消費税はかかっていない。
同じくエディーやらスイカやらnanacoやらの電子マネーも当然かからないわけで
ビットコインが電子マネー以上の存在なのかもあやしいが
ビットコインが通貨ではなく単なる物との位置づけだったわけで。

そもそもコインという響きがなんか貧乏くさい。
ビットダイヤとかの方がいいんじゃね。

財務省と金融庁はビットコインなどの仮想通貨を買うときにかかる
消費税を2017年春をメドになくす調整に入った。
仮想通貨をモノやサービスでなく「支払い手段」と明確に位置づける。
事業者の納税事務がなくなるほか、利用者は消費税分の価格が下がって買いやすくなる。
仮想通貨が「お金」としての存在感を増すのは確実だ。

0 件のコメント:

コメントを投稿