Brexit(ブレグジット)とは、”英国のEU離脱”を指す造語で、「British(英国:イギリス)」と
「Exit(離脱)」の2つを組み合わせた造語。
6月の国民投票にてEU離脱が過半数を取ったわけだがすぐには離脱とはならない。
いま最も重要な問題は、イギリスがいつEUの離脱条項(リスボン条約第50条)を行使するかだ。
これが発動されると、2年をかけてイギリスのEU離脱条件、
離脱後の関係について両者間の交渉がなされる。それには貿易や移民の問題も含まれる。
いつどのように第50条が行使されるか、それに続く交渉が
どのようなものになるのかは全く見通せない。
これまでにEUを離脱した国など存在しないからだ。
2年、あるいは5年かかるともされており先行きは不透明だ。
0 件のコメント:
コメントを投稿