やはり人気が高い。みゆきちはノゲノラの猫耳キャラなど幼女が合っている。
小倉唯たんもやはり幼女、ゆかりんも幼女。
くぎゅも幼女。幼女多いな、おい。
東山奈央たんはニセコイがよかった。
戸松遥たんはトラぶるのララかな。
竹達たんと愛生たんはけいおん効果?だがだいぶ落ちてきた印象。
今年も新作アニメが続々と始まり、内容はもちろん、起用されている声優も話題となっている。
最近では、ライブやイベントで多くのファンを動員するなど、アイドル並の人気を持つ声優も登場し、
声優ブームと言っても過言ではない状況だ。その中、いまアニメファンに最も人気がある声優は誰なのか、
気になる人も多いのではないだろうか。
そこで、利用者の多くがアニメファンである株式会社エッグモードが運営する
“アニメ・ゲームキャラクターの魅力をまとめて紹介するキュレーションサイト
”「アニメキュレーションサイト「キャラペディア」は、サイト内及び公式SNSを活用したアンケート結果を基に
「アニメファンが好きな声優ランキング2014」を実施した。
■「男性声優ランキング」の第1位は「神谷浩史」さん。声優技術はもちろん、本人の人柄が人気の背景
圧倒的な力をもつ巨人と人類の戦いを描いた“進撃の巨人”の「リヴァイ」や、
高校のバスケットボール部を舞台にした“黒子のバスケ”の「赤司征十郎」といった
クールな役柄を演じた『神谷浩史』さんが1位となった。回答者のコメントでは、「キザな役、知的でだるそうな奴をやらせたら一番だと思う」という声優技術への評価に加えて、「可愛い声もかっこいい声も出来る!普段も面白いしどS!」「声はもちろん、本人のキャラクターも素敵なのでどのキャラも神谷さんの声だと好きになってしまう。」など人柄への高い支持が伺える。
第2位には、男子水泳部を描いたアニメ“Free!”の「橘真琴」、“黒子のバスケ”の「高尾和成」を演じた『鈴木達央』さんがランクインした。回答者コメントを見ると、「役によって全然違う雰囲気。カッコイイ☆」「ドスの利いた声と優しいときの声が好き」など、演じられるキャラの“振り幅”の大きさが人気の背景となっているようだ。
第3位には、アラビアンナイトを主な舞台にしたアニメ“マギ”の「アリババ・サルージャ」、高校野球を描きながらも登場人物やストーリーで女性も惹きつける“ダイヤのA”の「成宮鳴」を演じる『梶裕貴』さんが選ばれた。コメントでは、「かっこいい声もかわいい声もすごく好きだから!!」「可愛い!でも時々何か格好良い....? とにかく可愛い。」などが多く、こちらも、演じられるキャラのギャップに魅了されているファンが多いようだ。
■「女性声優ランキング」の第1位は「花澤香菜」さん、第2位は「水樹奈々」さん。声優としての演技力と歌唱力に高い評価
少女と怪異に関わる不思議な話を基軸としつつもキャラクター同士の掛け合いや
パロディにも定評がある“物語シリーズ”の「千石撫子」や、妹に振り回されることになった兄の奮闘を描く“俺の妹がこんなに可愛いわけがない”の「五更瑠璃」を演じた『花澤香菜』さんが1位となった。回答者のコメントでは、「あらゆるジャンルのアニメを高いレベルでこなしている。」「かわいい。かわいいとしか言いようがない」という技術力や声質への評価はもちろん、「シャルルの(アリガト。だけじゃない)で究極の歌声に癒された」など多数の作品でキャラクターソングを歌っているアーティスト活動への支持も集まった。
第2位には、少女たちと悪の組織との戦いを描いた“ハートキャッチプリキュア!”の「花咲つぼみ」、人類を脅かす認定特異災害ノイズに対抗しうる能力を身につけた少女たちの物語“戦姫絶唱シンフォギア”の「風鳴翼」を演じた『水樹奈々』さんがランクイン。回答者コメントを見ると、「冷静なキャラとか演ってるときの声が聞いてて落ち着くから」という声質への評価、さらに「歌うまいし、大好き!」「歌唱力もあり、なんでもできる素晴らしい方」など、1位と同様に、アーティスト活動への高い支持も人気の背景となっている。
第3位には、女性向け恋愛アドベンチャーゲームが原作のアニメ“うたの☆プリンスさまっ♪”の「七海春歌」や、“物語シリーズ”の「神原駿河」を演じる『沢城みゆき』さんが選ばれた。コメントでは、「艶のある声から可愛らしい声まで凄いと思います!!」「きれいなお姉さんから、かわいい女の子までものすごーーく広い幅の役をやっていて本当に憧れる声だから」などが多く、キャラによって柔軟に使い分けられる声質が人気の背景にあることが伺える結果となった。

0 件のコメント:
コメントを投稿